KoNa教育合同会社

大和西大寺の中学受験なら学問のすすめ 大和西大寺教室 | 低学年グループレッスン

  • フェイスブック
  • ライン
お問い合わせはこちら 体験の予約はこちら
ライン

低学年グループレッスン

受験スタートに早すぎることはない

GROUP LESSON

小学校入学から3年生までは低学年として学校での生活に慣れ、友達との人間関係を学んでいく時期です。受験と聞くと少し早いのではと感じる方もいるでしょう。しかし、受験は低学年からの積み重ねが大変重要です。高学年に突入し、本格的な中学受験を始めるには低学年からの勉強の習慣や向き合い方が響いてきます。受験へのスタートラインに立つ準備をしていきます。


小学校1年生~3年生の時期には、これからの学習に向けて準備しておくのが大切となります。中学受験を優位に進め、内部進学で上位のコースを目指すためには、学習する習慣がついているだけでなく、世の中の現象や言葉に関する教養を身に付けなくてはなりません。

講師と子供たちとの対話や、テキストにどのように取り組んでいるかなどといったやり取りを通じ、子供たちに必要なことを伝えていきます。文章を正しくとらえる方法や、知識の整理の仕方は大人がどのように行っているのか子供たちに見せることでしか伝わりません。

灘や東大寺など最難関の学校出身の講師陣が、将来賢く、たくましく生きていくために必要であると感じた知識を、子供たちにお伝えいたします。

また、定期的に算数検定や漢字検定なども受検することにより、自分の理解度をはかり、合格の場合には達成する喜びを、不合格の場合には悔しさをバネに頑張る方法と失敗の原因を分析する力を伝えてまいります。


スケジュール

SCHEDULE

※年長プレレッスンは秋開講予定です。

・スケジュールの中にある◎は1st授業といい、週1回コースでも週2回でも必須の授業となります。
 〇は2nd授業といい、週2回コースの選択授業となります。


・1st授業で扱った内容を2nd授業でより深く学習していきます。講師と接する機会も増えることにより、子供たちの更なる能力向上に働きかけます。


小学校1年生コース

小学校1年生は小学校にも通い始め、何もかもが新しい環境からのスタートとなります。学習習慣もこれから身に付けようとしている状態ですので、塾が勉強をするところであること、いわゆる問題を解いたりするだけでなく、将来必要になる教養を身に付ける場所であるということを教えるところから始まります。

具体的には

・鉛筆をどのように扱うのか
・まっすぐに線を引くためにはどのようにしたらいいのか
・漢字の成り立ちはどうなっているのか
・知りたいことを調べるにはどのようにしたらよいのか
・新たに得た知識は何と関連しているのか
・科学的な物事のとらえ方とは

など、大人からすると「勝手に身に付いていくものではないのか」と思うようなことも、一つずつ経験として学んでいくことが大切です。決して無理をせず、様々な手段で子供たちの学習を支え、学習に対するとらえ方や姿勢を変えてまいります。

小学校2年生コース

小学校2年生にもなると、小学校でも学習が進み、宿題等を通じて色々なことができるようになってきていると思います。しかし、小学校の勉強は実は扱う量が多く大切なことを掘り下げてやっていく時間が不足してしまっています。そうすると、子供たちがドリル等をなんとなくやっていくという学習が定着してしまい、色々な物事と関連があるということに気づかないまま時間が過ぎてしまい、高学年期に「少し考えたらできる問題ができない」とか「暗記に頼って問題を解き、初めて見る問題に手が出ない」といったような状態に陥ってしまうことが多くございます。

そういったことを防ぐために

・漢字の持つ意味をしっかりとらえ、語彙力を増やしていく
・科学的な内容や算数的な内容を扱った文章を読み進め、各教科間につながりを感じる
・抽象的な言葉を多く扱い、論理的な思考を身に付ける

などといったことに重点的に取り組み、高学年での更なる飛躍に結び付けてまいります。

小学校3年生コース

小学校3年生の3学期には新4年生として大手進学塾に進む人も増えてきます。

大手進学塾に通い始めても困ることがないように、知識の背景やものごとの考え方を

より深く掘り下げて学習します。計算の練習がもちろんのこと、算数の文章題や図形

のとらえ方に取り組みます。また、国語の読解を通じて、世代間で隔たりがちな普遍

的、常識的な知識の獲得を目指します。

幼稚園年長プレレッスン

幼稚園の年長では小学校1年生に向けて、「塾という場所では勉強をするんだ」という意識をもってもらうよう促していきます。

内容は難しいものではありません

・筆記用具の扱いに慣れる
・数字に慣れ親しみ、足して10になる組み合わせを学ぶ
・簡単な図形が描けるようにする
・手薄になりがちなカタカナ(漢字を書く基礎になります)の練習をする

といったことに取り組み、子供が気持ちよく小学校生活をスタートできるよう、応援いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。